nav要素
nav要素は、サイト内の他のページやページ内の他部位へリンクするセクション、つまりナビゲーション・リンクを伴うセクションを表す。サイトの各場所への主要リンクをnav要素で囲むことで、ユーザは、ページを表示させた際に利用可能なコンテンツを素早く判断できる。
ページ上の全てのリンクのグループがnav要素の中にある必要はない。nav要素は主に、主要なナビゲーションブロックからなるセクションを対象としている。
footer要素内にリンクのリストが設置されていることがあるが、フッタ部分に配置したリンク集が主要なナビゲーションと言い難い場合(例えば規約ページや著作権情報、免責事項などで構成されたものである場合)はfooter要素が適切である。
一覧形式のコンテンツだけでなく、文章内に複数のリンクが含まれている場合でもnav要素を使用できる。
nav要素は同じページ内に複数設置できる。
- HTML5での分類
- Flowコンテンツ,Sectioningコンテンツ
- 指定できる属性
- グローバル属性
- 子要素にできるもの
- Flowコンテンツ
nav要素の記述例
<nav>
<ul>
<li>リンク1</li>
<li>リンク2</li>
<li>リンク3</li>
</ul>
</nav>
Flowコンテンツの記述箇所で使用できる。