最小公倍数
最小公倍数とは、2つ以上の正の整数に共通な倍数の内、最小の数をいう。
「18」と「24」の最小公倍数を考える。
「18」の倍数は、18,36,54,72,90・・・
「24」の倍数は、24,48,72,96,・・・
「18」と「24」の共通な倍数の内、最小なのは「72」。よって、「18」と「24」の最小公倍数は「72」となる。
発行日:
最大公約数
最大公約数とは、2つ以上の正の整数の共通な約数の内、最大の数をいう。
「18」と「24」の最大公約数を考える。
「18」の約数は、1,2,3,6,9,18
「24」の倍数は、1,2,3,4,6,8,12,24
「18」と「24」の共通な約数の内、最大なのは「6」。よって、「18」と「24」の最大公約数は「6」となる。
発行日: